しばらく前だけど映画、第4の革命を見た。 ドイツにいたときに放映されていて、特に3.11の震災以降にすごく話題になっていて見たかったけど見逃していた映画。 分散型の自然エネルギーの普及を通じて、情報革命につづく第4の革命 [...]
Archive | 環境 RSS feed for this section

WWFのボディペイント広告
WWFの広告が紹介されてました。 これは日本じゃなくて、worldのほうみたいです。 WWFの心に響くボディペイント広告まとめ – WEBマーケティングブログ Give a hand to wi [...]
Photos on flickr
Jun Nabara
南原順 島根出身。環境問題→インド・ムンバイNGO→ビッグイシュー日本→おひさまファンド@長野→ドイツ・ベルリンを経ていまは日本国内外で太陽光発電所づくり。環境エネルギー/まちづくり/ソーシャル/事業戦略/ワークライフスタイル/旅/写真/マーク・ロスコ/マティス/色鮮やかなもの/あいまいに重ね合うもの/JAZZ/
Follow @nabajun on Twitter
-
融けるシロクマ 2008年1月25日
-
散る色葉 2005年12月7日
-
手のひらと手のひら 2005年12月7日
-
朱も橙も足らず 2005年12月8日
-
WWFのボディペイント広告 2008年1月8日
-
ウルグアイとニカラグアの再エネ目標 2013年1月17日
-
エネルギー自立地域 2012年10月28日
-
サムライバックパッカープロジェクト 2012年5月14日
-
コペルニク 2012年1月28日
-
うちの電気、どの会社から買う? 2012年1月22日
最近のコメント